2011年11月




ご主人様の書斎を造らせていただきました
人それぞれによって大事なものは、ちがいますよね
この家の主は、勉強家の為本がたくさんあるのです。
大事にしてきたものは、けして捨てられません。
この本棚に旦那様の宝がいっばいになるのです
そこで、誰にも邪魔をされず、自分だけの時間が作れるのです。
私から言わせたら夢のような話です。
ちなみに私の場合は、本では、なく
漫画ですが
秘密基地のような、
書斎には、部屋の形に
合わせた机も
当然あります。
無駄のないように、柱にも
合わせてあります。
もちろん、すべて弊社で
造らせて頂いた
世界に1つだけの
旦那様専用の注文家具です
(大浦木工)
2011年11月29日 15:01 |
個別ページ



皆様
これ何か
わかりますか?
弊社で、造らせて頂いて
おります、木製品の
加工後に出ます、
木の削り後と申しますか
ゴミになってしますものなのです。
1つ、1つ
木を見ながら
丁寧に削るのです
前は、子供達がクワガタ
やかぶと
もしくは、ハムスター用
などにもらいに来たものですが
今は、余りそのような子供
は、見かけません
そうして、
このような、家具が出来上がるのです
木の素材、形を見ながら
一番良い方法で作らせて頂いております。
見ていて、わくわくしますよ
(大浦木工)
2011年11月 2日 16:52 |
個別ページ
« 2011年10月 |
メインページ |
アーカイブ
| 2012年2月 »