昔ながらの蠅帳
蠅帳てしってますか
今日は、大浦木工のエースの小山さんが蠅帳を製作しております。
昔、おばあちゃんの家に行くと、必ずあったもので、食事を一時的に保存する為の工夫がされた、家具です。
地方によっては、蠅いらずと呼ぶ地域もあります。
戸棚の前部や左右を網で覆った造りになってます。
注文して頂いた、お客様の一番使いやすい形や大きさ、なおかつ機能を考えながら、作っている為
時間は、かかりますが、世界に一つしかない、自慢の蠅帳です
出来上がりを楽しみにしていてください。
蠅帳てしってますか
今日は、大浦木工のエースの小山さんが蠅帳を製作しております。
昔、おばあちゃんの家に行くと、必ずあったもので、食事を一時的に保存する為の工夫がされた、家具です。
地方によっては、蠅いらずと呼ぶ地域もあります。
戸棚の前部や左右を網で覆った造りになってます。
注文して頂いた、お客様の一番使いやすい形や大きさ、なおかつ機能を考えながら、作っている為
時間は、かかりますが、世界に一つしかない、自慢の蠅帳です
出来上がりを楽しみにしていてください。
ただ今、東京の広尾の焼き鳥屋さんを新装開店工事をやらせて頂いております。
来て、頂ければわかりますが、オーナーがカッコイイ
焼き鳥を側で一本一本焼いてくれて、尚かっカッコイイのです。
今日は、大浦木工の華、麻子ちゃんが、皆様に使って頂くカンターを製作しています。
焼き鳥を想像しながら、明日には、完成予定です。
ぜひ、オープンを楽しみにしていてください